[私事]NANA15巻
2006年4月8日 私事 トロントやカナダに関係ない個人的な日記のために、「私事」テーマを設定。
とある経路で漫画「NANA」の最新刊(15巻)を入手。
未来視点からのモノローグ(や、未来そのものがそのまま描かれること)によってある程度のエンディングが読者に伝えられるという形の漫画ですが、この15巻でいよいよその度合いが増してくることに。
個人的には最後の書き下ろし部分(雑誌読んだこと無いけど、最後の未来部分が書き下ろしらしい)がちょっと意外だった。タクミそんなに良いパパなのかよ、みたいな。
まあ言えることとしては、やっぱりこの漫画は奈々(ハチ)の物語じゃなくてナナの物語だってことなんだね。個人的には20巻くらいまでにスパッと終わって貰えればいいなあ、と願っております。
ダラダラ続いてるのがって書いてる人も結構いるみたいだけど、これくらいじゃあ全然そんなうちにはいりませんって!w某少年誌とかにくらべれ(ry
とある経路で漫画「NANA」の最新刊(15巻)を入手。
未来視点からのモノローグ(や、未来そのものがそのまま描かれること)によってある程度のエンディングが読者に伝えられるという形の漫画ですが、この15巻でいよいよその度合いが増してくることに。
個人的には最後の書き下ろし部分(雑誌読んだこと無いけど、最後の未来部分が書き下ろしらしい)がちょっと意外だった。タクミそんなに良いパパなのかよ、みたいな。
まあ言えることとしては、やっぱりこの漫画は奈々(ハチ)の物語じゃなくてナナの物語だってことなんだね。個人的には20巻くらいまでにスパッと終わって貰えればいいなあ、と願っております。
ダラダラ続いてるのがって書いてる人も結構いるみたいだけど、これくらいじゃあ全然そんなうちにはいりませんって!w某少年誌とかにくらべれ(ry
コメント