今日はmixiもdiarynoteも共通です。

タイムスパイラルのプレリリース、行って参りました。十分、昔懐かしいメカニックに萌え、紫印に萌えて来ました。

日本と同様トーナメントパック1+ブースター2のシールド戦ですが、空けたパックの中には《Serra Avenger》さんが。そして《Mangara of Corondor》さんも。その他紫印の《Solari Priest》など、白は特に低マナ圏が充実。というかデカイのはほとんど居ませんでした。2/5警戒出た時にゲイン4ライフ、くらいかな。

もう1色は、飛行とティムの青か、それなりのサイズがあって、さらに紫で獣群の呼び声を引いた緑か迷いましたが、結局ティムは強いでしょってのと、回避能力強いでしょ、っていうけつろんに達して青に。

あまりに除去が少なかったので赤をタッチで入れたんですが、結論から言うと赤XXの火力はマジで弱かった(1赤のストーム1点はまだよかった)。これならタッチ黒で1枚だけあった除去を入れた方がよかったかもね。

結果としては3勝1敗だったのですが、思ったことは

・普通に呼べて待機もあるやつは凄く強く感じた(青の4/4飛行とか、2/3でパンプできるやつとか)。でも待機は減らすのを超忘れる。

・もしかしてこの環境、除去少ない?気のせいかも。

・結構多色で組んでる人がいた。多色セットではないはずなんだけど、何か理由があるんだろうか。

・白のアンコモンのエンチャント(クリーチャー)、+2/+2飛行が付いて、死んだ後に2/2飛行のおまけ付き、それが3マナで良いとはお得すぎる。

コメント

nophoto
帰ってきた酔っ払い
2006年9月25日19:00

やはり、全体的に見ると単純な除去は少ないように思えます。
除去はピンガー持ちのシステムクリーチャーでやる方向でいかないと辛いかも。
後、シャドー持ち、結核、タップ持ちスリヴァー、グリフィンの導きは手に入れ易い割には鼻血が出るほど強かったですw

すずけん
すずけん
2006年9月27日4:41

結核はすごい量のダメージが入りそうだし、かといって大気中に相手がデカイクリーチャー出さなければ、結局こっちが押し切れちゃうから、なかなか強そうですねえ。

グリフィンの導きはマジですごい。3ターン目に4/4飛行が出来ちゃだめだ。