AAさんにぜひ作って欲しかった《野生のつがい/Wild Pair》デッキ。面白いからどういうデッキが作れそうか考えてみた。

《野生のつがい/Wild Pair》だから、まあ緑は確定。エルフ(1/1)とかでマナをブーストすると仮定すると、合計2グループでなにか強いのが居ると望ましい。

で、探してみたんですが、まあ合計2だと強いのはトリスケラバスくらい。まあ悪くはないけど、これだけだとデッキとして押しが弱い。

次に考えたのが、合計4or5のグループ。なぜ4or5かというと、《根の壁/Wall of Roots(TSB)》があるから。

ただこのゾーンもイマイチパンチに欠ける気がしないでもない。《なだれ乗り/Avalanche Riders(TSB)》とかはまあ良いクリーチャーだけど、それ以外だとなかなか良いのが見つからなかった。

tcgplayerに投稿されてた《野生のつがい/Wild Pair》デッキは、デッキとしては相当臭う感じだったけど、《Timbermare》で《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite(TSP)》を持ってくるというコンセプトのデッキだった。まあこれも一気に10点はいるので、フィニッシャーとしてはアリか。

そんなわけで、緑赤でビートっぽく作ってみるのはありかもしれない。でもそれで強いか、と言われるとちょっとなーという気もする。

良いアイデア募集中!

コメント

nophoto
とおりすがり
2007年3月20日10:41

wild sliverと言うデッキがブロック構築で作れます。
野生のつがいを張った返しに相手を倒せます。

nophoto
ニックネーム無し
2007年3月20日12:48

《白たてがみのライオン》から《原初の腕力魔道士》もってきて、《ボガーダンのヘルカイト》を踊らせるのはどうでしょう?

nophoto
ぎゃざお
2007年3月20日19:30

 はじめまして。
 合計2なら、スクリブのレインジャーから吸収するウェルクなんかが面白いですよ。

nophoto
ニックネーム無し
2007年3月20日20:27

http://diarynote.jp/d/79278/20070316.html
こちらに紹介されている《雲石の工芸品》と《羽ばたき飛行機械》を使ったデッキが面白そうでした。
スリヴァーじゃなくても作れそうです。