結局カナダ(トロント)っつーのはどんな場所か
2007年7月4日 トロント コメント (1)いよいよ帰国間近です。
で、荷物を整理したり捨てたりしているわけですが、まあ2年暮らしてみてですね、今日ふとですね、結局カナダってどんな場所なのよ?カナダ人ってどんな人たちなのよ?って改めて思ったわけです。
思えば消極的な理由で(アメリカは省内で競争率が激高なので別の国にした)カナダを選んだ私ですが、今考えてみればカナダに来て本当に良かったなあ、と思います。
カナダってのは日本から見ればかなりマイナーな国だとおもうんですね、まあアメリカの陰に隠れてあまり表舞台に出てこない的なイメージがあるんじゃないでしょうか。私もここに来るまではカナダと言えばメープルシロップくらいしかしりませんでした。マジで。あーあとナイアガラね。
米国の都市にもこの2年で何度か旅行に行きましたが、やっぱりカナダと米国はちょっと雰囲気が違うんですよね。なんていうのかなあ、アットホームな感じというか、広くみんなを受け入れてくれる雰囲気があって、ともかく居心地が良い。
まあ理由の一つにはトロントにはアジア人が多いと言うのはあるんですが、特にトロントはヨーロッパ系アフリカ系アジア系がゴタゴタに入り交じったコミュニティなので、日本人の私が来ても、全く違和感なく溶け込んでしまえるのです。
カナダは明らかにアメリカとは違った国で、カナダ人もアメリカとは違うという意識は常に持っているようです(逆にアメリカに劣等感を抱いてるからそうなってるんだという考えもありますが、まあそれも少しはあるでしょう)。
例えばトロントはニューヨークからすぐ近くにあります(飛行機で1時間半)。ニューヨークなどに旅行に行くのであれば、ニューヨーク・ナイアガラ・トロントと回ることをマジでお勧めします。ニューヨークの喧噪とはまたちょっと違った街の感じを経験することが出来ますよ。
私もこれから1年に1ヶ月くらい住めるのであれば、毎年戻ってきたいくらいです。
ああ、でも日本食は恋しいのだ。トロントはご飯はあまり美味しくないのだ。これは困る。
そんなわけで来週月曜日には帰国です。
7月は帰国お披露目月間と称して、いろんな人とご飯を食べに行きたいです。ちなみにおみやげはまだ買ってません。2年も住んでるとおみやげって言ってもあんまピンと来ないんです。すまん。
とりあえず直近の予定:
7月14日 10版発売記念トーナメント@どこか(多分吉祥寺のお店?)
7月15日 日本選手権千葉予選(の見学)
で、荷物を整理したり捨てたりしているわけですが、まあ2年暮らしてみてですね、今日ふとですね、結局カナダってどんな場所なのよ?カナダ人ってどんな人たちなのよ?って改めて思ったわけです。
思えば消極的な理由で(アメリカは省内で競争率が激高なので別の国にした)カナダを選んだ私ですが、今考えてみればカナダに来て本当に良かったなあ、と思います。
カナダってのは日本から見ればかなりマイナーな国だとおもうんですね、まあアメリカの陰に隠れてあまり表舞台に出てこない的なイメージがあるんじゃないでしょうか。私もここに来るまではカナダと言えばメープルシロップくらいしかしりませんでした。マジで。あーあとナイアガラね。
米国の都市にもこの2年で何度か旅行に行きましたが、やっぱりカナダと米国はちょっと雰囲気が違うんですよね。なんていうのかなあ、アットホームな感じというか、広くみんなを受け入れてくれる雰囲気があって、ともかく居心地が良い。
まあ理由の一つにはトロントにはアジア人が多いと言うのはあるんですが、特にトロントはヨーロッパ系アフリカ系アジア系がゴタゴタに入り交じったコミュニティなので、日本人の私が来ても、全く違和感なく溶け込んでしまえるのです。
カナダは明らかにアメリカとは違った国で、カナダ人もアメリカとは違うという意識は常に持っているようです(逆にアメリカに劣等感を抱いてるからそうなってるんだという考えもありますが、まあそれも少しはあるでしょう)。
例えばトロントはニューヨークからすぐ近くにあります(飛行機で1時間半)。ニューヨークなどに旅行に行くのであれば、ニューヨーク・ナイアガラ・トロントと回ることをマジでお勧めします。ニューヨークの喧噪とはまたちょっと違った街の感じを経験することが出来ますよ。
私もこれから1年に1ヶ月くらい住めるのであれば、毎年戻ってきたいくらいです。
ああ、でも日本食は恋しいのだ。トロントはご飯はあまり美味しくないのだ。これは困る。
そんなわけで来週月曜日には帰国です。
7月は帰国お披露目月間と称して、いろんな人とご飯を食べに行きたいです。ちなみにおみやげはまだ買ってません。2年も住んでるとおみやげって言ってもあんまピンと来ないんです。すまん。
とりあえず直近の予定:
7月14日 10版発売記念トーナメント@どこか(多分吉祥寺のお店?)
7月15日 日本選手権千葉予選(の見学)
コメント