【WoW】Paladinの話@BlizzCon
2007年8月8日パラディンメモ@Blizzard Con
○ Palは、ほかのクラス(例えばMage)とは違って、違うタレントスペックだと全く違う役割を果たすようになる。すばらしいヒーラー、すばらしいとはいえないまでもそれなりに優れたタンク、そして明らかに問題を抱えているDPS。
○ もとよりPalは必要な能力値が多いというのに不満の声があった。Blizzardもこれには賛成しており、今後「必要な」能力値の数を減らしたいという意図は持っている。特にスペルダメージは必要ないようにしようと考えているようであり、なぜなら彼らはPalはキャスターたちよりもDPSウォリアーと同じようなギアを使えるようになるべきだと考えているからである。この変更は次の拡張パックまでには行われないだろうが、しかし変更自体は行われる可能性はあるそうだ。
○ レイドにおいてよいタンクを見つけるのは難しいというのはBlizzardも認識している。これはなぜ彼らが第1のヒーロークラスとしてDeath Knightを選んだかという理由でもある。しかし同時に、タンクができるそれぞれのクラスないしスペックは、タンクとして機能できると同時に楽しくなければならないとも彼らは考えている。その点で熊なりProt Warなりのタンク能力には彼らは満足しているが、しかしProt Palに関してはよりいっそうの愛が必要であると認識しているようだ。開発陣曰く、Tank Palに対しては生存能力の改善---おそらく何らかのHPボーナスを与えることによって---がなされるだろうとのことである。彼らの目標は、今ある3種類のタンクがいずれも同程度に機能すると同時に、それでいてそれぞれが特定の状況において他よりすぐれているような状態である。
○ Ret Palはタレント、能力値、そしてギアのすべての面で大幅な改善がなされるであろう。ただ、Blizzard曰く、少なくともBlizzConで質問に答えていた人物曰く、今でもプレイングスキルが伴えばRet Palは妥当なスペックを持ち合わせているらしい。ただそうは言っても、ただ「さあプレイせよ」と言うだけではなく、なんらかの改善が必要であることは彼らも同意している。Ret Palのタレントツリーは単なるDPS以上のことができるように強化されるだろう。そして将来のパッチおよび拡張パックにおいて、現在あるギアのギャップを埋めるようなより良いギアが出ることになる。
○ これらの変更はPvPにもPvEにも関係することだが、PvPのみに関する変更点といえば、シーズン3のアリーナギアにはResilienceが付け加わるということがある。
○ その他、他のクラスの問題を解消するための変更でPalが恩恵を受けることもある。Spiritの能力値は完全に見直され、より重要な、特にマナに関する能力値となる。ヒーラーは「無料の」スペルダメージを得て、そのおかげでソロのためにいちいちリスペックをする必要が無くなるかもしれないが、それはPalにとっても助けになる(ただそうなる保証はない)。ただこれらの変更が直接Palに恩恵を与えないとしても、Holy Priが強化されてShadow Priがnerfされれば、結果的にHoly Priがレイドなどでより求められる存在となり、必然的にPalがヒーラー以外の役割を果たしやすくなる。
ProtのHPは確かに増やしてほしいところ。私はギアがまだ貧弱なのであれですが、ようやくbuffなしで10000を超えた程度です。Retはどうやったら強くなるの、とか、そもそもMeleeDPSって時点でだめなんじゃないの、とか、いろいろある(ちなみにBlizzCon内のQ&Aセッションで、「RetPalにChargeをくれよ!」という悲鳴のような質問があったらしいが、答えは「ダメ」だったそうだ)。
○ Palは、ほかのクラス(例えばMage)とは違って、違うタレントスペックだと全く違う役割を果たすようになる。すばらしいヒーラー、すばらしいとはいえないまでもそれなりに優れたタンク、そして明らかに問題を抱えているDPS。
○ もとよりPalは必要な能力値が多いというのに不満の声があった。Blizzardもこれには賛成しており、今後「必要な」能力値の数を減らしたいという意図は持っている。特にスペルダメージは必要ないようにしようと考えているようであり、なぜなら彼らはPalはキャスターたちよりもDPSウォリアーと同じようなギアを使えるようになるべきだと考えているからである。この変更は次の拡張パックまでには行われないだろうが、しかし変更自体は行われる可能性はあるそうだ。
○ レイドにおいてよいタンクを見つけるのは難しいというのはBlizzardも認識している。これはなぜ彼らが第1のヒーロークラスとしてDeath Knightを選んだかという理由でもある。しかし同時に、タンクができるそれぞれのクラスないしスペックは、タンクとして機能できると同時に楽しくなければならないとも彼らは考えている。その点で熊なりProt Warなりのタンク能力には彼らは満足しているが、しかしProt Palに関してはよりいっそうの愛が必要であると認識しているようだ。開発陣曰く、Tank Palに対しては生存能力の改善---おそらく何らかのHPボーナスを与えることによって---がなされるだろうとのことである。彼らの目標は、今ある3種類のタンクがいずれも同程度に機能すると同時に、それでいてそれぞれが特定の状況において他よりすぐれているような状態である。
○ Ret Palはタレント、能力値、そしてギアのすべての面で大幅な改善がなされるであろう。ただ、Blizzard曰く、少なくともBlizzConで質問に答えていた人物曰く、今でもプレイングスキルが伴えばRet Palは妥当なスペックを持ち合わせているらしい。ただそうは言っても、ただ「さあプレイせよ」と言うだけではなく、なんらかの改善が必要であることは彼らも同意している。Ret Palのタレントツリーは単なるDPS以上のことができるように強化されるだろう。そして将来のパッチおよび拡張パックにおいて、現在あるギアのギャップを埋めるようなより良いギアが出ることになる。
○ これらの変更はPvPにもPvEにも関係することだが、PvPのみに関する変更点といえば、シーズン3のアリーナギアにはResilienceが付け加わるということがある。
○ その他、他のクラスの問題を解消するための変更でPalが恩恵を受けることもある。Spiritの能力値は完全に見直され、より重要な、特にマナに関する能力値となる。ヒーラーは「無料の」スペルダメージを得て、そのおかげでソロのためにいちいちリスペックをする必要が無くなるかもしれないが、それはPalにとっても助けになる(ただそうなる保証はない)。ただこれらの変更が直接Palに恩恵を与えないとしても、Holy Priが強化されてShadow Priがnerfされれば、結果的にHoly Priがレイドなどでより求められる存在となり、必然的にPalがヒーラー以外の役割を果たしやすくなる。
ProtのHPは確かに増やしてほしいところ。私はギアがまだ貧弱なのであれですが、ようやくbuffなしで10000を超えた程度です。Retはどうやったら強くなるの、とか、そもそもMeleeDPSって時点でだめなんじゃないの、とか、いろいろある(ちなみにBlizzCon内のQ&Aセッションで、「RetPalにChargeをくれよ!」という悲鳴のような質問があったらしいが、答えは「ダメ」だったそうだ)。
コメント