GP北九州にどうやっていくかと言う話。
私はHISのツアーで敗れ去ってしまったので、もう飛行機は乗り飽きた(トロントを2往復もすれば十分)、たまには新幹線というのもオツなものではないか、小倉の駅から会場近いし。という気分に。
・・・しかし新幹線って結構高いね。あと格安チケットみたいなのもないし(金券屋の「格安」チケットは全然安くない。普通の往復運賃とほとんど一緒だった)。
で、まあもちろん陸路の方が時間はかかって、新幹線(のぞみ)だと東京〜小倉で約5時間。一方で飛行機だと2時間弱。
ただ飛行機だと、東京〜羽田間、北九州空港〜小倉間、あと飛行機最大の問題である「搭乗の待ち時間」(最低でも30分)というのがあるのがネック。結局いろいろ考えると、所要時間の差は1時間くらいになっちゃうんじゃないかな。
でまあ、たまには陸路でゆっくり行くのも良いよね。と自分を言い聞かせるテスト。それにしても往復4万円は高い。JRはやる気がなさすぎるぞ。もっとがんばれ。
ちなみに最初はグリーン車で行こうとも思っていたんですが、グリーンだと片道で+8000円とか取られることを知って、あっさり断念。
私はHISのツアーで敗れ去ってしまったので、もう飛行機は乗り飽きた(トロントを2往復もすれば十分)、たまには新幹線というのもオツなものではないか、小倉の駅から会場近いし。という気分に。
・・・しかし新幹線って結構高いね。あと格安チケットみたいなのもないし(金券屋の「格安」チケットは全然安くない。普通の往復運賃とほとんど一緒だった)。
で、まあもちろん陸路の方が時間はかかって、新幹線(のぞみ)だと東京〜小倉で約5時間。一方で飛行機だと2時間弱。
ただ飛行機だと、東京〜羽田間、北九州空港〜小倉間、あと飛行機最大の問題である「搭乗の待ち時間」(最低でも30分)というのがあるのがネック。結局いろいろ考えると、所要時間の差は1時間くらいになっちゃうんじゃないかな。
でまあ、たまには陸路でゆっくり行くのも良いよね。と自分を言い聞かせるテスト。それにしても往復4万円は高い。JRはやる気がなさすぎるぞ。もっとがんばれ。
ちなみに最初はグリーン車で行こうとも思っていたんですが、グリーンだと片道で+8000円とか取られることを知って、あっさり断念。
コメント
駅と会場はホント目と鼻の先ですし。
以上、地元民の戯言でした。