モバイル端末が欲しい
2008年2月19日 私事つい昨日まで3泊5日のカナダ弾丸旅行に行ってきていたのですが(なのでTodayは更新できず。スマン)、今回、あまり荷物をたくさん持っていきたくない&今回は絶対必要というわけでもないという理由から、ノートPCを持って行きませんでした。
大体私は1人旅の時はノートPCを持って行くのですが、PCなしの旅はかなり久しぶり。
でも、やっぱりPCが無いと不安。空港やら町中やらで、必ず公衆ネット端末を探す羽目になる。もしかしたら職場からメールが来てるかも、とか、mixi更新したいのう、とか。海外の公衆端末だと日本語が入力(&たまに表示も)できないことも問題。
でもノートPCは重いよねー。
そんなわけでモバイル端末が欲しい。アメリカやらカナダやらに行っても、だいたい無線LANの電波は探せば見つかる。だから無線LANが使えるのが大前提。国内で携帯なりwillcomなりがつながるのは別にいらない。あとskypeあるとすごい便利。世界中で使える携帯みたいなものになるし。
で、探してみた。選択肢は4つある。
HPのiPAQ112(いわゆるまっとうなPDA)
PSP
mylo COM-2(ソニー製。最近新しいのが出た)
iPod touch
それぞれいろいろ利点もあれば欠点もある。
・iPAQ112
良い点:所謂普通のPDAなので、何でもやろうと思えばできる。
悪い点:おもしろみが何も無い。iTunesに山ほど入ってる曲どうしよう。あとなんかすごい売り切れ中で3月中旬にならないと手に入らないとか?
・PSP
良い点:skypeできる。ゲームも出来る。画面広め。音楽も動画も。
悪い点:ちょっと大きい。タッチスクリーンじゃない。キーボードが無い。あとソニーだ。
・mylo
良い点:skypeできる。キーボードもある。音楽も動画も。
悪い点:最近のマシンなので得体が知れない。こまったことがあってもあまりいじれない。失敗したときにPSPのようにつぶしがきかない。あとソニーだ。
・iPod touch
良い点:iPodだから基本的には今までのiPodの代わりで使える。おしゃれだ。
悪い点:skypeが使えない。キーボードが不便。
いやはや、こまったね。iPod touchでskypeが使えれば迷う余地がないんだけど、今のところはskypeをあきらめてiPodか、もしくはぐっと1ヶ月待って(iTunesとの相性をあきらめて)iPAQかの二択ってところかなー。PSPはキーボードが無いのがアレだし、myloはよくわからないからなー。
大体私は1人旅の時はノートPCを持って行くのですが、PCなしの旅はかなり久しぶり。
でも、やっぱりPCが無いと不安。空港やら町中やらで、必ず公衆ネット端末を探す羽目になる。もしかしたら職場からメールが来てるかも、とか、mixi更新したいのう、とか。海外の公衆端末だと日本語が入力(&たまに表示も)できないことも問題。
でもノートPCは重いよねー。
そんなわけでモバイル端末が欲しい。アメリカやらカナダやらに行っても、だいたい無線LANの電波は探せば見つかる。だから無線LANが使えるのが大前提。国内で携帯なりwillcomなりがつながるのは別にいらない。あとskypeあるとすごい便利。世界中で使える携帯みたいなものになるし。
で、探してみた。選択肢は4つある。
HPのiPAQ112(いわゆるまっとうなPDA)
PSP
mylo COM-2(ソニー製。最近新しいのが出た)
iPod touch
それぞれいろいろ利点もあれば欠点もある。
・iPAQ112
良い点:所謂普通のPDAなので、何でもやろうと思えばできる。
悪い点:おもしろみが何も無い。iTunesに山ほど入ってる曲どうしよう。あとなんかすごい売り切れ中で3月中旬にならないと手に入らないとか?
・PSP
良い点:skypeできる。ゲームも出来る。画面広め。音楽も動画も。
悪い点:ちょっと大きい。タッチスクリーンじゃない。キーボードが無い。あとソニーだ。
・mylo
良い点:skypeできる。キーボードもある。音楽も動画も。
悪い点:最近のマシンなので得体が知れない。こまったことがあってもあまりいじれない。失敗したときにPSPのようにつぶしがきかない。あとソニーだ。
・iPod touch
良い点:iPodだから基本的には今までのiPodの代わりで使える。おしゃれだ。
悪い点:skypeが使えない。キーボードが不便。
いやはや、こまったね。iPod touchでskypeが使えれば迷う余地がないんだけど、今のところはskypeをあきらめてiPodか、もしくはぐっと1ヶ月待って(iTunesとの相性をあきらめて)iPAQかの二択ってところかなー。PSPはキーボードが無いのがアレだし、myloはよくわからないからなー。
コメント